2022年06月26日
今年初青物
ほぼ毎週末運動不足解消を兼ねて近所の浜へお散歩しに行っていました。
ついでに一時間限定で(って、こっちが主目的だけど)釣りをしていたのですが、場所のせいか全然魚の姿を見ることが出来なかったのですが、ようやく見ることが出来ました。

ついでに一時間限定で(って、こっちが主目的だけど)釣りをしていたのですが、場所のせいか全然魚の姿を見ることが出来なかったのですが、ようやく見ることが出来ました。

前日は強風(しかも逆風)で波が高い事もあって、釣り人は皆無だったのですが、今朝は夏のサーフらしく多くの人が来ていました。

タックルをセットして、ダブルボールベアリング化したリールの様子を見ながら開始。
ナプラも見えない中、周りを見るとみんなワンピッチジャークをやっていますが、かったるいのでキャスト後着底させ、5巻きしたらフォールというフラット系狙いの釣り方をしていました。
ジグを舟大工のTGジグ32gと変えたところで、キャスト後のバックラッシュでジグロスト
RサーディンTGに交換して数等、今度は着水時のサミングをしくじって盛大にバックラッシュ。
ラインを50m以上切ることになってしまいました。
リーダーを結び直して一投目。今度は着水後から早巻きしてくると、グッと重くなりました。
それまで何度か似たような感じで藻を拾っていたので、また藻か?と思ったりもしましたが、何かブルブルと生命感が。
近くまで寄せてみたらショゴさんでした。
青物は超久し振りだったので、小さくても嬉しいですね。
ちなみに先週はフグでした

<タックル>
モーリスグラファイトワークス STB101EX
アブ Revo Beast Rocket-L
ダイワ UVF ソルティガデュラセンサー8+Si2 #1.5
シーガー グランドマックスFX #5
ジーク RサーディンTG 30g

安定して釣れるようになるといいんだけどなぁ。

タックルをセットして、ダブルボールベアリング化したリールの様子を見ながら開始。
ナプラも見えない中、周りを見るとみんなワンピッチジャークをやっていますが、かったるいのでキャスト後着底させ、5巻きしたらフォールというフラット系狙いの釣り方をしていました。
ジグを舟大工のTGジグ32gと変えたところで、キャスト後のバックラッシュでジグロスト
RサーディンTGに交換して数等、今度は着水時のサミングをしくじって盛大にバックラッシュ。
ラインを50m以上切ることになってしまいました。
リーダーを結び直して一投目。今度は着水後から早巻きしてくると、グッと重くなりました。
それまで何度か似たような感じで藻を拾っていたので、また藻か?と思ったりもしましたが、何かブルブルと生命感が。
近くまで寄せてみたらショゴさんでした。
青物は超久し振りだったので、小さくても嬉しいですね。
ちなみに先週はフグでした

<タックル>
モーリスグラファイトワークス STB101EX
アブ Revo Beast Rocket-L
ダイワ UVF ソルティガデュラセンサー8+Si2 #1.5
シーガー グランドマックスFX #5
ジーク RサーディンTG 30g

安定して釣れるようになるといいんだけどなぁ。
Posted by kurmo at 17:49│Comments(0)
│釣行記