まずはハンドル。
パワー重視なら長めのハンドルというところでしょうが、個人的に80mm程度が好み。
RAY's STUDIO クランクカーボンハンドル(シマノ用80mm)+RCS形黒壇グリップ
このRAY's STUDIO、各種カーボンハンドルとグリップを販売しています。
クランクハンドルとフラットなハンドル、色も黒とシルバーのカーボンの2色。
グリップは今回の黒壇、Abu純正のようなEVA、ダイワが販売しているようなコルク、他に金属製のものもあります。
ハンドルとグリップそれぞれ単体でも買えますが、面倒なのでセット品を購入。
セットにしても金属パーツが何色からか選べますが、無難にシルバーにしておきました。
(注文が面倒だっただけw)
ちなみに単体で買うと、ハンドルよりグリップの方が高いという…謎。
純正品と比べてみるとこんな感じ。
純正ハンドルは85mm?形状は純正が良いですね。
グリップのキャップ部分も凝った形状になっています。でもグリップに関してはRCS形状の方が好みです。
でもって交換後。
妙にハンドル側だけ黒々してる…シルバーカーボンにしておけばよかったかなぁ。
(でもシルバーカーボンだとバラで買わなきゃならないから面倒だし、80mmは無かったのでした)
続いてスプール。
一旦上記の状態でラインを巻いてみたのですが、さすがにBFSの浅溝スプールということで、PE#1.5(Suffix 832)を巻いてみたら40m程度が適量といった感じ。
(カタログ上ではフロロ8lb-45mなので、ラインが太いという事ですね)
もう少し長く巻いておきたい(太い糸にもしたい)という事もあって、深溝スプールを準備してみたのでした。
で、替えスプールと言えばAvailさん。
コンクBFS HG用には浅溝と深溝の2種を発売しており、当然深溝(17CNQ29R)を選択。
中国からの購入にあたっては、Hedgehog Studioさんの海外通販を試してみました。
注文して4日であっさり到着。中国国内の通販よりも早いかもw
箱の中身です。
今回Hedgehog Studioさんの海外通販を初めて使ってみました。
英語版の説明もあって結構わかりやすいのですが、HP上の購入段階では送料が加算されないまま購入手続きが完了。
後から送料込みでおいくらでした、というメールが届くシステムでした。(送料はHPに記載あり)
荷物も早く届くし、結構良いですね。
日本では何度か使ったことがあるけど、ステッカーが入っていたのは初めてのような気が。
海外通販だからかしら???
交換はあっさり完了。
カラーマッチングもいい感じ。(ライン巻いたら殆ど見えないけど)
さて、あとはライン巻いて使うだけ。
ハンドルの強度が気になるところですが、良ければ追加でモラム用も注文しておきたいところ。
あとは、コンク用のオフセットジュラルミンクラッチが欲しいですね。早く再販してくれないかなぁ。
あなたにおススメの記事